iPhoneのある“怖い画面”を紹介した投稿がXで11万「いいね」を集め、話題です。投稿したのは、255さん(@nikokosan)。「昨日なんですけど、寝る前にスマホを横向きにして見てたら画面がいきなり『これ』になってめちゃくちゃビビったんですよね。心臓に悪すぎる ※どこか押したせいなんだろうけど、未だになんだったのか分かっていない」というコメントを添え、写真をアップ。そこには、黒の背景に赤いアナログ時計とカレンダーが表示された、横向きのiPhone画面が写っています。この投稿に、「コレ原因が不明過ぎて困っとる」「このモードで故人の写真(フォルダにあるやつ)が表示されて心臓が止まりそうになりました」「私もこれを見たことがある、本当に怖い…」と共感の声も多く見られました。一方、「設定で直せます」「これは充電中に横向きにすると勝手になるので、設定→スタンバイでオフにすることもできますよ」と解決方法を教えてくれるユーザーも現れました。iPhoneユーザーガイドによると、「スタンバイ」とは、枕元の時計、フォトフレームなどをフルスクリーンで見るためのディスプレイに利用できる機能で、ナイトモードもオンの場合、眠りの妨げにならないように、画面の項目が赤みがかかった色で表示されるとのこと。255さんに話を聞いたところ、朝の5時台に寝るような生活を送っていますとしたうえで、「ベッドで夢うつつになっているときに急に出てきた画面なので、驚きつつ反射的にスクショを撮っていました」と振り返ります。その後については、こう明かしています。「友人や多くの方が『設定→スタンバイ』からオフにできると教えてくれました。ただ、ずっとiPhoneを使ってきて初めてのことだったので、もう出てこないだろうと思ってオフにしていません」反響の大きさについては、こうコメントしています。「何の気なしにした日常ツイートが伸びて驚きました。iPhoneの普及率の高さを感じます。この画面のままだとアラームが鳴らない、というリプライがあって、そうだったら普通に超困るなと思いました」【画像】知らないとかなり怖い…!【あわせて読む】この中で1つだけ絵のバナナがあります。どれかわかる?色鉛筆画家が出題⇒正解はなんと…Related...【画像】iPhoneのこの怖い画面、見たことある?⇨「心臓が止まりそうになった」「原因が不明過ぎて困っとる」梅干し好きが心躍る「梅干しの涙」とは?⇨「そこだけ食べたい!」「余韻がたまらない」と共感の声「真剣白刃取り!」に失敗したようなチンチラに爆笑⇨「ち、致命傷…!!」と3.5万「いいね」...クリックして全文を読む
Wednesday 29 October 2025
⁞
