自動車保険を提供する「アクサ損害保険」(東京都)は10月30日、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を発表しました。調査は9月17~24日、自家用車を保有・月1回以上運転する全国の20~69歳を対象に実施し、4700人から回答を得ました。調査の中で、「都道府県別のガソリン代事情」が明らかになっており、今回は地域によってどれほどの違いがあるか、ランキング形式で確認します。1カ月のガソリン代ランキングTOP10まず、全回答者(4700人)に「自家用車の1カ月のガソリン代(EVの場合は充電料金)」を聞いたところ、「1万〜1万5000円未満」(23.6%)が最も多いことがわかりました。次に多かったのは「5000~6000円未満」(15.5%)で、平均は8684円でした。それでは、都道府県別のランキングを見てみましょう。次のような結果になっています。第10位:島根県(9304円)第9位:奈良県(9319円)第8位:山梨県(9406円)第7位:兵庫県(9431円)第6位:宮城県(9728円)第5位:鹿児島県(9825円)第4位:東京都(1万4円)第3位:山形県(1万65円)第2位:岩手県(1万404円)第1位:栃木県(1万1208円)◇このように、栃木県が最も高くなり、岩手県、山形県、東京都、鹿児島県の順番になっています。なお、自家用車のボディタイプ別にみると、自家用車の1カ月のガソリン代の平均は、ワンボックス(1万1016円)が最も高くなり、ミニバン(1万769円)、セダン(1万461円)、クーペ(1万409円)、SUV・クロカン(1万258円)と続いたといいます。【画像】1カ月のガソリン代、TOP10がこれだ【あわせて読みたい】移住したい「都道府県」ランキング。高知や福島、北海道を抑えた1位は?Related...【画像】1カ月のガソリン代、TOP10がこれだ移住したい「都道府県」ランキング。高知や福島、北海道を抑えた1位は?11月3日『文化の日』に無料で行ける施設はどこ?博物館から美術館まで...お得に文化を楽しむ1日に...クリックして全文を読む
				Tuesday 4 November 2025			
						
		huffingtonpost - 3 days ago 
1カ月のガソリン代、トップは“あの都道府県”。平均より2500円高かった【ランキング】
Hashtags:   
			1カ月のガソリン代、トップは“あの都道府県”。平均より2500円高かった【ランキング】
|⁞
